2011年04月08日
個人でのボランティア
東日本大震災の被災者のためにボランティア活動をしたいという方もいると思います。
ボクもその一人。
でも、どうしたらいいか分からない。
いきなり現地に乗り込んでも、迷惑になりかねない。
岩手県のホームページには災害ボランティアの情報入手先として岩手県社会福祉協議会のホームページを紹介していますが、よく分からない。
つい先日、大槌町へのボランティアを募集していたようですが、すぐ募集終了。
ん~…と思っていろいろ探していたら、全国社会福祉協議会に情報がありました。
その情報によると…
岩手県内では、被災市町村外に住んでいる方のボランティアは受け付けていなかったり、団体じゃなきゃダメ(つまり、個人のボランティアは受け付けない)というところがほとんど。
被害が大きすぎて、まだ個人のボランティアを受け入れる状況にないということなのでしょう。
岩手県社会福祉協議会のホームページを見つつ、個人ボランティアが必要とされる時まで、しばし待機。
ボクもその一人。
でも、どうしたらいいか分からない。
いきなり現地に乗り込んでも、迷惑になりかねない。
岩手県のホームページには災害ボランティアの情報入手先として岩手県社会福祉協議会のホームページを紹介していますが、よく分からない。
つい先日、大槌町へのボランティアを募集していたようですが、すぐ募集終了。
ん~…と思っていろいろ探していたら、全国社会福祉協議会に情報がありました。
その情報によると…
岩手県内では、被災市町村外に住んでいる方のボランティアは受け付けていなかったり、団体じゃなきゃダメ(つまり、個人のボランティアは受け付けない)というところがほとんど。
被害が大きすぎて、まだ個人のボランティアを受け入れる状況にないということなのでしょう。
岩手県社会福祉協議会のホームページを見つつ、個人ボランティアが必要とされる時まで、しばし待機。
2011年04月08日
おやつを作ってみました
餅と、この前安く買ってきたイチゴと、常備してあるチョコレートでおやつを作ってみました。
復旧したばかりの電気を使って電子レンジでもちを温め、イチゴとチョコレートを中に包むだけという乱暴なおやつ。

味は…アポロチョコレートの味がしました。
復旧したばかりの電気を使って電子レンジでもちを温め、イチゴとチョコレートを中に包むだけという乱暴なおやつ。

味は…アポロチョコレートの味がしました。
2011年04月08日
電気復旧
先ほど我が家にも電気が通りました。
今回は、わりと復旧が早かったですな。
東北電力さんに感謝です。
ただ、昨日の地震はすごかったですね。
盛岡の我が家では、本震よりも揺れたような気がします。
あ、本震の時は職場にいたから単純には比較できないか。
なんにせよ、津波が起きなくてよかった…
ほんとに…
今回は、わりと復旧が早かったですな。
東北電力さんに感謝です。
ただ、昨日の地震はすごかったですね。
盛岡の我が家では、本震よりも揺れたような気がします。
あ、本震の時は職場にいたから単純には比較できないか。
なんにせよ、津波が起きなくてよかった…
ほんとに…