2011年03月21日
地震発生から11日…
皆様、お久しぶりです。
地震発生から11日目を迎えています。
私が住む盛岡では、食品や日用品、ガソリン等の多少の不足はありますが、電気、ガス、水道が普通に使え、日常の生活に困るということはありません。
被害の状況がだんだん判明してきておりますが、最終的な被害状況は未だ不明。
死者の数は阪神淡路大震災をすでに超えており、届け出がされている行方不明者を含めると2万人を超えておりますが、日数を経るごとに増加している状況です。
毎日テレビに映し出される被災地の状況。
町がまるごとなくなっているところもあります。
これが現実に起こっているとは、にわかには信じられません。
実は私、被災地の状況を実際にこの目で見る機会がございました。
しかし、この目で見てもなお、これが現実のことと受け止められません。
夢なのではないかと、今でも思います。
しかし、これは残念ながら現実のようです。
まずは、今回の震災でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災者への支援物資はだんだんに行き渡るようになっていると聞いています。
しかし、これからが大変です。
人材、家、職場、車…あらゆるものが失われているこの状況で、復興はかなりの困難が予想されます。
中長期的な視点での支援を考えて行かなければならないのでしょう。
その時々の状況で、私ができることを考えていくつもりです。
とりあえず、第1手としては小さなことですが募金をすることにします。
地震発生から11日目を迎えています。
私が住む盛岡では、食品や日用品、ガソリン等の多少の不足はありますが、電気、ガス、水道が普通に使え、日常の生活に困るということはありません。
被害の状況がだんだん判明してきておりますが、最終的な被害状況は未だ不明。
死者の数は阪神淡路大震災をすでに超えており、届け出がされている行方不明者を含めると2万人を超えておりますが、日数を経るごとに増加している状況です。
毎日テレビに映し出される被災地の状況。
町がまるごとなくなっているところもあります。
これが現実に起こっているとは、にわかには信じられません。
実は私、被災地の状況を実際にこの目で見る機会がございました。
しかし、この目で見てもなお、これが現実のことと受け止められません。
夢なのではないかと、今でも思います。
しかし、これは残念ながら現実のようです。
まずは、今回の震災でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
被災者への支援物資はだんだんに行き渡るようになっていると聞いています。
しかし、これからが大変です。
人材、家、職場、車…あらゆるものが失われているこの状況で、復興はかなりの困難が予想されます。
中長期的な視点での支援を考えて行かなければならないのでしょう。
その時々の状況で、私ができることを考えていくつもりです。
とりあえず、第1手としては小さなことですが募金をすることにします。
2011年03月12日
たった今、電気復旧
みなさん無事ですか!?
盛岡市内では午後からだんだん電気が復旧しはじめ、わが家も先ほど復旧しました。
布団に横になってたら急に照らされたので、ビックリしましたが。
それにしても、今回の地震は沿岸部に甚大な被害が生じているようです。
中でも陸前高田市は津波で壊滅状態。
他の地域でも、集落が丸ごとさらわれたりしているようで、死者は今発表されている数字よりもはるかに多くなりそうです。
今でもこれが現実に起こっていることとは信じられません…
まだまた、大きな余震が続いています。
みなさん気をつけてください。
盛岡市内では午後からだんだん電気が復旧しはじめ、わが家も先ほど復旧しました。
布団に横になってたら急に照らされたので、ビックリしましたが。
それにしても、今回の地震は沿岸部に甚大な被害が生じているようです。
中でも陸前高田市は津波で壊滅状態。
他の地域でも、集落が丸ごとさらわれたりしているようで、死者は今発表されている数字よりもはるかに多くなりそうです。
今でもこれが現実に起こっていることとは信じられません…
まだまた、大きな余震が続いています。
みなさん気をつけてください。
2011年03月10日
2011年03月10日
はるかジュース

いつだったかなぁ…このジュース買ってきたの。
クロステラスで買ったんだよね。
1500円のところを、確か525円!
どっちにしても、高い!
けど、めっちゃうまいんです。
まだ売ってるか分かりませんが、一度お試しあれ。
あ、はるかってのはリンゴの品種ですよぉ。
2011年03月09日
今日の地震は怖かった
今日の地震、結構揺れましたね。
ニュージーランドの地震があったから、職場のビルが倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしました…
今のところ大きな被害はないようなのでよかったですね。
今回の地震は宮城県沖地震と関係あったのでしょうか?
少しずつ発散してほしいものです。
ニュージーランドの地震があったから、職場のビルが倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしました…
今のところ大きな被害はないようなのでよかったですね。
今回の地震は宮城県沖地震と関係あったのでしょうか?
少しずつ発散してほしいものです。
タグ :地震
2011年03月08日
今日はカレー(o^^o)
今日の晩ご飯は、ボクの大好物、カレーです。
嫁さんの作ったカレーは、最高にうまい!
これ以上のカレーは出会ったことがありません。
…ま、あんまりカレーって外で食べませんけどね。
でも、マジでうまいんです。

あ、ナンが写ってますが、これがまたうまい。
これも嫁さんの手作り…ではなくて、生協の共同購入で年に4回だけ販売される『訳ありナン』です。
これが手に入った時は、必ずカレーなのです。
何が訳ありなのかは不明ですが。。
嫁さんの作ったカレーは、最高にうまい!
これ以上のカレーは出会ったことがありません。
…ま、あんまりカレーって外で食べませんけどね。
でも、マジでうまいんです。

あ、ナンが写ってますが、これがまたうまい。
これも嫁さんの手作り…ではなくて、生協の共同購入で年に4回だけ販売される『訳ありナン』です。
これが手に入った時は、必ずカレーなのです。
何が訳ありなのかは不明ですが。。
2011年03月07日
だんご!

水沢のすわだんご屋です。
この前の、道の駅完全制覇の旅の途中に寄りました。
初めて見た時から、気になってたんですよねぇ。
皆さんも、これは気になるのわかりますでしょう?
だって、この外観で、団子屋さんですよ。
でも…うまいんですよぉ(o^^o)
とっても柔らかいんですよねぇ。
祖父母に言わせれば、昔はもっとうまかったらしいですよ。

2011年03月07日
おからケーキ
昨日作ったおからケーキ☆
自家製りんごジャムを入れて作ってみました。
なかなかうまし!

そういえば、盛岡は豆腐の消費量日本一なんですよね。
ということは、おからもたくさん…って違うか。
生産量日本一じゃないと。
生産量日本一は、一説によると沖縄らしい。
自家製りんごジャムを入れて作ってみました。
なかなかうまし!

そういえば、盛岡は豆腐の消費量日本一なんですよね。
ということは、おからもたくさん…って違うか。
生産量日本一じゃないと。
生産量日本一は、一説によると沖縄らしい。
2011年03月06日
今日の収穫
通勤途中、いつも気になってたことがあります。
それは、路上のゴミ…
それらを見てると、あんまり気持ちよく通勤できません。
そこで、雪も溶けてきたし、暖かくもなってきたので、ゴミ拾いを決行!
1時間でこれだけ拾うことができましたよぉ〜。

これで少しは気持ちよく出勤できるかな?
それにしても、タバコのポイ捨てはあいかわらず多いですねぇ…
マナーを守らないとスモーカーの生息域はどんどん狭まりますよぉー。
ま、ボクはノンスモーカーだから、別にかまわないのですが。
それは、路上のゴミ…
それらを見てると、あんまり気持ちよく通勤できません。
そこで、雪も溶けてきたし、暖かくもなってきたので、ゴミ拾いを決行!
1時間でこれだけ拾うことができましたよぉ〜。

これで少しは気持ちよく出勤できるかな?
それにしても、タバコのポイ捨てはあいかわらず多いですねぇ…
マナーを守らないとスモーカーの生息域はどんどん狭まりますよぉー。
ま、ボクはノンスモーカーだから、別にかまわないのですが。
タグ :ゴミ拾い
2011年03月06日
ありがとうございました
今日は、岩手県内道の駅完全制覇の旅の撮影で、みずさわまで行ってきました。
んで、その道中で、いーわ編集長さんにお会いしてきました!
いーわの開設秘話や今後の展望など、いろいろとお話しができてとても楽しかったです。
これから一緒に岩手を元気にしていけたらいいなと思います。
ステッカーもたくさんいただいたので、これから行く道の駅に貼っていただくようにお願いしていきます!
今日行った道の駅みずさわにも早速お願いしてきましたよ。
あ、おみやげいただいちゃってすみませんでした。
そういえば手ぶらで行ってしまって失礼をいたしました…今度伺う時は、何か持って行きます(^_^;)
また、煌さん(事務局長さん?)にもお会いできました。
お仕事中に突然訪問してすみませんでした。
とても明るい方で…ちょっと気おくれしてしまいましたが。
なにぶん強度の人見知りというか軽い対人恐怖症なもので…(-_-;)
今度伺った時は、釣りの話でも…って、ボク釣りやらないじゃん!
何かの話で盛り上がりましょう!
いやー、今日は充実した1日だったなぁ。。。
あ、お二人とも、ボクの素顔はまだないしょでお願いしますよ。
って、写真も撮ってないし…一緒に写真撮れば良かった。
それはまた今度のお楽しみということで。
ありがとうございました。
んで、その道中で、いーわ編集長さんにお会いしてきました!
いーわの開設秘話や今後の展望など、いろいろとお話しができてとても楽しかったです。
これから一緒に岩手を元気にしていけたらいいなと思います。
ステッカーもたくさんいただいたので、これから行く道の駅に貼っていただくようにお願いしていきます!
今日行った道の駅みずさわにも早速お願いしてきましたよ。
あ、おみやげいただいちゃってすみませんでした。
そういえば手ぶらで行ってしまって失礼をいたしました…今度伺う時は、何か持って行きます(^_^;)
また、煌さん(事務局長さん?)にもお会いできました。
お仕事中に突然訪問してすみませんでした。
とても明るい方で…ちょっと気おくれしてしまいましたが。
なにぶん強度の人見知りというか軽い対人恐怖症なもので…(-_-;)
今度伺った時は、釣りの話でも…って、ボク釣りやらないじゃん!
何かの話で盛り上がりましょう!
いやー、今日は充実した1日だったなぁ。。。
あ、お二人とも、ボクの素顔はまだないしょでお願いしますよ。
って、写真も撮ってないし…一緒に写真撮れば良かった。
それはまた今度のお楽しみということで。
ありがとうございました。
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月05日
2011年03月04日
新しいパソコン
今日新しいパソコンが届きました。
デルさんのパソコンです。

嫁さんのパソコンだから、ピンクです。
金利0%フェアやってたので、12回払いで購入です。
年度末は色々と出費がかさむので、こういったサービスはありがたいですね。
やっぱり新しいパソコンはいいですねぇ。
サクサク動きます。
そこそこいいものを買ったので、5年は使っていただきましょう。
デルさんのパソコンです。

嫁さんのパソコンだから、ピンクです。
金利0%フェアやってたので、12回払いで購入です。
年度末は色々と出費がかさむので、こういったサービスはありがたいですね。
やっぱり新しいパソコンはいいですねぇ。
サクサク動きます。
そこそこいいものを買ったので、5年は使っていただきましょう。
2011年03月03日
お悔やみ申し上げて下さい
悲しいお知らせがあります。
我が家で羽化したちょうちょが、家に帰って来たら亡くなっていました。
嫁さんも1日いなかったので、1人で天国に旅立ちました。
予兆はありました。
朝少し元気なかったから。
でも、今日の朝は、久しぶりにボクの手から砂糖水を飲んでくれたんです。
最後のお別れのつもりだったのでしょうか。
ちょうちょに出会ってからの13日間…
本当に楽しかった。
ありがとう(T ^ T)

主がいなくなったスポンジ…
我が家で羽化したちょうちょが、家に帰って来たら亡くなっていました。
嫁さんも1日いなかったので、1人で天国に旅立ちました。
予兆はありました。
朝少し元気なかったから。
でも、今日の朝は、久しぶりにボクの手から砂糖水を飲んでくれたんです。
最後のお別れのつもりだったのでしょうか。
ちょうちょに出会ってからの13日間…
本当に楽しかった。
ありがとう(T ^ T)

主がいなくなったスポンジ…
タグ :ちょうちょ