2011年08月03日
虫垂炎(いわゆる盲腸)で手術しまして…⑤
無事、手術は終了しましたが…
その晩は結構大変。
おしっこの管を入れられているのと、切ったところの傷が動くと痛むので寝返りが打てず、腰が非常に痛い。
さらに、麻酔の影響なのか、吐き気がひどい。
(結局吐いちゃったし…)
少し眠れても1時間程度で、なかなか夜は終わらないのですよ。
長い夜でした…
その夜を乗り越えたらあとはラクなもんです。
次の日にはおしっこの管は取ってもらえたし、夕方には点滴も取られました。
ご飯もお昼から出ましたし。
そいで、次の日の昼にはめでたく退院。
退院したその日は、痛くてあまり動けませんでしたが、次の日からはだんだん良くなっていって、手術から5日後にはほとんど痛みは取れていました。
この記事を書いている今、全く痛みはなく、金輪際虫垂炎に悩まされる心配はないのですが、
もうひとついいことが。
お腹の調子が非常に良くなったこと。
手術前は、何か食べるとお腹にガスが溜まって、ゴロゴロなってたんです。
もう1年以上前からですかね、その症状があったのは。
で、手術後はそれがすっかりなくなりまして。
痛くなる随分前から、ボクの虫垂さんは悪さをしていたのですかねぇ~。
以上が、ボクの虫垂炎記録でございました。
その晩は結構大変。
おしっこの管を入れられているのと、切ったところの傷が動くと痛むので寝返りが打てず、腰が非常に痛い。
さらに、麻酔の影響なのか、吐き気がひどい。
(結局吐いちゃったし…)
少し眠れても1時間程度で、なかなか夜は終わらないのですよ。
長い夜でした…
その夜を乗り越えたらあとはラクなもんです。
次の日にはおしっこの管は取ってもらえたし、夕方には点滴も取られました。
ご飯もお昼から出ましたし。
そいで、次の日の昼にはめでたく退院。
退院したその日は、痛くてあまり動けませんでしたが、次の日からはだんだん良くなっていって、手術から5日後にはほとんど痛みは取れていました。
この記事を書いている今、全く痛みはなく、金輪際虫垂炎に悩まされる心配はないのですが、
もうひとついいことが。
お腹の調子が非常に良くなったこと。
手術前は、何か食べるとお腹にガスが溜まって、ゴロゴロなってたんです。
もう1年以上前からですかね、その症状があったのは。
で、手術後はそれがすっかりなくなりまして。
痛くなる随分前から、ボクの虫垂さんは悪さをしていたのですかねぇ~。
以上が、ボクの虫垂炎記録でございました。