2011年05月14日

田植え

今日は、江刺の祖父の家に田植えの手伝いに行ってきました。

実際には田植え自体ではなく、田植えの後始末ですが。

田植え自体は今のご時世機械が植えてくれますので、そんなに重労働ではないのですが、苗箱を洗うのが一大事なのです。

苗箱ってのは、苗が植さっているプラスチックのトレイのこと。

苗だけとって田植え機にセットして植えるのです。

で、その苗箱は洗って返さねばならないので、近くの用水路でブラシで手洗いするのです…我が家では。

今年は計166枚を洗い上げましたよぉ。

腕がパンパンです。



でも、他の御宅で苗箱洗ってるの見たことないんですよねぇ。

他のおたくではどうやってるんやろ?


来年は、高圧洗浄機を買ってシャーってやろうかな…


最後に祖父の家から見る風景。



あ、この中の一枚だけが祖父の田んぼですよぉ。


タグ :田植え江刺

同じカテゴリー(休憩)の記事
アート@つちさわ②
アート@つちさわ②(2012-05-03 18:08)

アート@つちさわ
アート@つちさわ(2012-05-03 11:49)

東京電力の値上げ
東京電力の値上げ(2012-04-30 07:29)

陸前高田の一本松
陸前高田の一本松(2012-04-30 07:06)


Posted by イチイワテケンミン at 21:42│Comments(0)休憩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。