2011年05月01日

かもめの玉子

ホワイトチョコに包まれた〜♪

でおなじみの『かもめの玉子』ですが、

正しい食べ方があることをご存知でしたか?

まず、第一にお茶をいれます。

あ、必ず緑茶にしてくださいね。

かもめの玉子が包まれている紙の上から香りを楽しみます。

その香りでお茶を一杯いただきます。


包み紙をあけて、さらに香りを楽しみます。

またここでお茶を一杯。


ここで始めて、かもめの玉子を口にいれます。

よく味わって食べましょう。

この間に、お茶を2〜3杯いきます。


食べ終わってもまだ終わりではありません。

包み紙にはまだ残り香がありますので、それを楽しみつつお茶を一杯。


これが正しいマナーですよぉ。



観光客も減っていますし、こういうお土産ものも県内で消費することがいいのではないでしょうか。

みなさんもこのマナーを守って美味しくいただいてくださいね(笑)



同じカテゴリー(休憩)の記事
アート@つちさわ②
アート@つちさわ②(2012-05-03 18:08)

アート@つちさわ
アート@つちさわ(2012-05-03 11:49)

東京電力の値上げ
東京電力の値上げ(2012-04-30 07:29)

陸前高田の一本松
陸前高田の一本松(2012-04-30 07:06)


Posted by イチイワテケンミン at 22:56│Comments(0)休憩
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。