2011年04月30日
奥州大勝軒ちば
展勝地を楽しんだあと、江刺の祖父母宅を訪問。
久方ぶりに訪れました。
高齢のため、食生活とか掃除とかなかなか大変です。
とりあえずおふろ掃除して、その日の夕食を作ってなんてことをしてきました。
じいさんばあさん2人で住んでますのでねぇ。
なんとかならないものかとも思いますが、田んぼもありますし、ボクらは仕事もありますし、なかなか難しいですね。
水沢には母方の祖父母が住んでるんですが、そっちも2人で住んでるんですなぁ。
んー…
なんとかしなきゃですなぁ。
ま、それはさておき、奥州大勝軒ちばです。
江刺からの帰りに寄りました。
まだ夕飯には早い時間でしたので、ボクらが行ったときはお客さんはいませんでした。
注文したのは、あつもり。
前にどなたかのご紹介がありましたが、何やら量が多いという情報もありましたので心配しましたが、見た目はそんなにビックリするほどではなく一安心。

まずは、スープを一口。
おっ…甘い!
お次は麺を。
おっ…ほぉほぉ…
なるほど、なるほど。
うんうん…
なんていってるうちに完食!
あっと言う間に食べてしまいました。
より美味しく食べるには、スープに麺をつけて少し待った方がいいですね。
そうすることによって、麺に味が絡むんですねぇ。
そういえば、中華そばってのもメニューにありましたなぁ。
つけ麺と同じスープなのであれば、試してみたいですな。
久方ぶりに訪れました。
高齢のため、食生活とか掃除とかなかなか大変です。
とりあえずおふろ掃除して、その日の夕食を作ってなんてことをしてきました。
じいさんばあさん2人で住んでますのでねぇ。
なんとかならないものかとも思いますが、田んぼもありますし、ボクらは仕事もありますし、なかなか難しいですね。
水沢には母方の祖父母が住んでるんですが、そっちも2人で住んでるんですなぁ。
んー…
なんとかしなきゃですなぁ。
ま、それはさておき、奥州大勝軒ちばです。
江刺からの帰りに寄りました。
まだ夕飯には早い時間でしたので、ボクらが行ったときはお客さんはいませんでした。
注文したのは、あつもり。
前にどなたかのご紹介がありましたが、何やら量が多いという情報もありましたので心配しましたが、見た目はそんなにビックリするほどではなく一安心。

まずは、スープを一口。
おっ…甘い!
お次は麺を。
おっ…ほぉほぉ…
なるほど、なるほど。
うんうん…
なんていってるうちに完食!
あっと言う間に食べてしまいました。
より美味しく食べるには、スープに麺をつけて少し待った方がいいですね。
そうすることによって、麺に味が絡むんですねぇ。
そういえば、中華そばってのもメニューにありましたなぁ。
つけ麺と同じスープなのであれば、試してみたいですな。
Posted by イチイワテケンミン at 21:52│Comments(0)
│休憩