2012年04月30日
陸前高田の仮設店舗、栃ヶ沢ベース
5月3日にフルオープンの、陸前高田の仮設店舗、栃ヶ沢ベース。

お菓子屋さんと、雑貨屋さんと、蕎麦屋さんが入ってます。
雑貨屋さんはひと足先にオーブンしてました。
オシャレな雑貨がたくさんありますよ。
ボクは、自分用にタオルハンカチと、母の日のブレゼント用にマグカップを購入。
価格もリーズナブルです。

お菓子屋さんと、雑貨屋さんと、蕎麦屋さんが入ってます。
雑貨屋さんはひと足先にオーブンしてました。
オシャレな雑貨がたくさんありますよ。
ボクは、自分用にタオルハンカチと、母の日のブレゼント用にマグカップを購入。
価格もリーズナブルです。
2012年04月30日
東京電力の値上げ
今まで、地方の犠牲のもとに東京があったのだから、それくらいの負担は当然では?
なんてことを言ってみたり。
ま、イチイワテケンミンの東京に対する妬みみたいなものがそう言わせるのですかね。
東京あっての日本という側面もありますからね。
いけません、いけません。
今ある原発を有効活用しつつ、自然エネルギーの活用に移行していくのが現実的なのかなぁ。
火力の割合を増やせば、また別な問題もあるし。
原発反対とだけ言っていても、しょうがないでしょ。現実的な代替え案があれば別ですが。
なんてことを言ってみたり。
ま、イチイワテケンミンの東京に対する妬みみたいなものがそう言わせるのですかね。
東京あっての日本という側面もありますからね。
いけません、いけません。
今ある原発を有効活用しつつ、自然エネルギーの活用に移行していくのが現実的なのかなぁ。
火力の割合を増やせば、また別な問題もあるし。
原発反対とだけ言っていても、しょうがないでしょ。現実的な代替え案があれば別ですが。
2012年04月30日
陸前高田の一本松
んー、なぜか行く機会がなくて、初めて見て来ました。

本当に一本だけなんですねぇ。
この松は、もう長くもたないと聞いていますが、できるだけ長く立っていてもらいたいですね。
そういえば、松原ではないですけど、少し離れたところにもポツンと一本だけ立ってる松がありましたね。
こちらの松は注目されずかわいそうな気もしたり。

本当に一本だけなんですねぇ。
この松は、もう長くもたないと聞いていますが、できるだけ長く立っていてもらいたいですね。
そういえば、松原ではないですけど、少し離れたところにもポツンと一本だけ立ってる松がありましたね。
こちらの松は注目されずかわいそうな気もしたり。
2012年04月30日
産直かみごうがオープン!
遠野の産直かみごうが、オープン!
前までは、ビニールハウスの中でやってたんですが、しっかりした建物でリニューアルオーブンです。

昨日のオープン初日は、お客さんであふれかえってましたよぉ。
お食事もできますし、ジェラート屋さんも入ってます。



ジェラートは、ミルクの味がしっかりしていて、美味しいです。
結構いろんな味がありますし、季節ごとの限定ジェラートもあるので、行くごとに楽しめそうです。
昨日は、何やら今や世界的に注目されている(聞いたことねぇけど)という、細越獅子踊が披露されてました。

今日は8時半からオープンで、先着250名には記念品がもらえるそうですよぉ。
天気もいいですし、ドライブがてらいかが?
前までは、ビニールハウスの中でやってたんですが、しっかりした建物でリニューアルオーブンです。

昨日のオープン初日は、お客さんであふれかえってましたよぉ。
お食事もできますし、ジェラート屋さんも入ってます。



ジェラートは、ミルクの味がしっかりしていて、美味しいです。
結構いろんな味がありますし、季節ごとの限定ジェラートもあるので、行くごとに楽しめそうです。
昨日は、何やら今や世界的に注目されている(聞いたことねぇけど)という、細越獅子踊が披露されてました。

今日は8時半からオープンで、先着250名には記念品がもらえるそうですよぉ。
天気もいいですし、ドライブがてらいかが?