2011年02月17日

ひなまつりいろいろ

ひな人形って、どんくらいの間飾るのでしょう?

終わりは3月3日なんでしょうが(あんまり長く飾ってると嫁に行けなくなるとか言いますよね)、始まりは?

「節分過ぎたら」とか、「お正月に羽子板を飾る風習がない場合は、お正月前から飾ってもOK」なんて意見もありますが、真相はいかに?

まあ、地方によっても違うのでしょうが、ご存知の方誰か教えてください。

さてさて、そのひなまつり。

岩手県内ではいろいろなひなまつりが行われているようですよぉ~。

↓いわてのひなまつり
http://www.iwatetabi.jp/page/seasonal/spring/spring_3.html

んで、一番上にある南昌荘。

ボク、この前初めて行かせていただいたんですよね。

盛岡にこんな素敵な場所があるなんて、全然知りませんでした。

とても趣のある建物で、お庭も素敵です。

行った時期はちょうど紅葉の時期で、奇麗な真っ赤なもみじを見ることができましたよ。

あの建物とひな人形…ん~、いいだろうなぁ。

今週末行ってみよ。  
タグ :ひなまつり


Posted by イチイワテケンミン at 20:12Comments(0)休憩